
![]() |
![]() |
このワークショップで、指導の底力ともいえる上記の力を身につけて
|
イベント等で派手なプレゼンテーションがもてはやされる中、実際に現場で必要とされているスキルは細やかな展開や安定した指導力、また洞察に裏付けされた参加者とのコミュニケーション力などです。
それらが特に必要とされている初心者(初級者)クラスにフォーカスし、展開手法の紹介やキューイングの確認を行います。
まず動きを構成する要素を抽出して、そこからプログラミングやキューイングのヒントを得る手法を学び、それらをうまく伝えるキューイングの確認をあわせて行います。
後半は必要とされている情報をいかにタイミングよく伝えるかを考察します。参加者を洞察するときのポイントや求めている情報の伝え方、また参加者の特性理解やそれぞれに対するコミュニケーション法をレッスン内で具体的にどう行えばよいかの確認練習をします。
さらには初心者でも楽しく過ごせる居心地のよさをいかに作るか、雰囲気作りにも言及します。このワークショップで、指導の底力ともいえる上記の力を身につけて様々なクラスに対応できるインストラクターを目指しましょう!
