指導歴18年目に入る島田厚がこれまでの経験を皆様に伝授致します!

常にアンテナを張り巡らせて次にどんなものが流行るのか?と察知し続ける現代。昔はそんな環境じゃなかったし、もっとシンプルだったと思う今!
その結果、様々なスタイルが生み出されている1つの要因ではないかと考えさせられます。もちろん否定的なものではなくて肯定的な考えの上でどれもいい!と思っています。
そこで、指導歴18年目に入る島田厚がこれまでの経験を皆様に伝授致します!
我々指導者に一番大切な参加者の運動効果・安全性を配慮しつつ1レッスンをミュージカル的に演出します。実際は楽しさを前面に出している私自身ですが、一番大事にしていることは『運動効果』なのです。運動効果や安全性という部分はインストラクター自身が見えないところで配慮していればいいのではないかと思っています。それを踏まえ、自分も楽しみ参加者も楽しむためのポイント存分にお届けする島田ISM満載の内容となります。
今を知る人も、昔を知る人も柔軟な考えで自分は何をすべきかを改めて考えてみませんか?
すべきことは参加者を楽しませること?指導力をアップすること?自分を築き高めること?
気付きとそれに対する行動力を一緒に学ぶ時間となります。
是非ご参加ください。